岩戸公園より岩戸山・水道山へ
9月22日(土曜日)
8日・9日の北アルプスの蝶ヶ岳が雨で中止になったので、1ヶ月振りの登山です。
今朝も雨だったので中止になるかと思ったが、
天気の回復を期待し、出発を遅らして近場に行きました。
今日の山は岩戸公園より岩戸山(いわどやま)182m・水道山(すいどうやま)156mです。
今日のメンバー4人(松井さん、安藤さん夫婦、私)
▲今日のコース
▲小雨が降っている岩戸公園を歩きます
▲キノコ
▲岩戸山182m山頂
▲どんぐり
▲コーヒータイム いつも安藤さん ありがとうございます▲岩戸山での記念撮影
▲次に水道山に向かいます
▲NHK加納放送所
▲明日はお彼岸ですね
▲展望台 紅白の鉄塔の奥が水道山です。
▲名古屋方面
▲岐阜市と遠くは雲の中の伊吹山 直ぐ下の建物は鶯谷高校
▲水道山の頂上は、瑞龍寺山頂跡です。
▲水道山展望台で「タカの渡り」を写すカメラマン達 ▲NHK放送局の上空に鳥。 望遠が出来ないので何の鳥か分りません
▲水道山展望台 ここは以前、プラネタリウムがあった場所です。
▲帰路は七曲登山道を歩き金華山までと思ったけど
お腹が空いたので途中まで歩き、岩戸公園に戻った。
「(岐阜県) 金華山・百々ヶ峰」カテゴリの記事
- 百々ヶ峰(どどがみね)417.9m(2019.11.04)
- 洞山・西山・金華山(2019.01.13)
- 岩戸公園より岩戸山・水道山へ(2018.09.22)
- みんなで行く登山は中止になりました。午後から雨が止んだので一人で金華山へ(2017.05.13)
- 名鉄岐阜駅から金華山(2017.01.15)
コメント
伊藤さん 何時もブログを気にして頂きありがとうございます
。
北アルプスは10月に三度目の挑戦をします。
投稿: | 2018年9月23日 (日) 20時35分
北アルプスは季節がずっとすすんでいるようです。
投稿: 伊藤 | 2018年9月23日 (日) 05時27分