鞍掛トンネル手前から三国岳三角点の往復
▲ここまで車で来れます。
▲トンネル手前で駐車しました。
▲鞍掛峠が見えてきました。 左は鈴北岳、右は三国岳
▲焼尾山のシャクナゲを見に行きます。
▲イワウチワ
▲シャクナゲは蕾です。蕾が少ないので今年は不作だと思いました。
▲焼尾山の頂上
▲次に向かう三国岳です。見えているのは最高点911mです。
▲アセビの花
▲ピンクの花は山桜
▲カタクリ
▲三国岳最高点に着いた。先客の4人グループ
元気なおばちゃん3人とお兄さんです。
話を聞くと、春日井市のスルジェ山の会の人達でした。
家に帰ってネットで調べました。
http://aichirousan.web.fc2.com/intro_alpineclub/sruje.html
▲三国岳頂上894m
▲三国岳三角点 岐阜県(大垣市)・三重県(いなべ市)・滋賀県(多賀市)
▲白い花はコブシ
▲鞍掛山791m 鞍掛トンネルに下ります。
▲登山届場所
▲駐車場に戻りました。
多くの車があったが三国岳方面は少なく、殆どが御池岳方面に登っているようだ。
今日は松井さんの会社の歓送迎会があったので風呂なしで帰った。
家に帰って直ぐ、宅配便が来た。
送り主は、エディオン名古屋本店
SHARP ヘルシオお茶PRESSO 茶葉を挽いて粉末茶をつくる機械でした。
誰が送ってくれたか、全く心当たりが無い。
なのでエディオン名古屋本店に電話してみたら、
なんと 「東海テレビのスイッチ!http://tokai-tv.com/switch/
で当選した商品です」でした。
自分は、くじ運が無いと諦めていたが、やった~ と思った。
さて 使えるように勉強しなくては
コメント
松岡さんへ
コメントありがとうございます。
人に教えるほどの経験や知識があると思っていません。
でも分かることならいいですよ。
投稿: こつこつ | 2017年5月 5日 (金) 22時24分
いろいろ教えてくださいね
投稿: 松岡 智子 | 2017年5月 4日 (木) 18時11分